平成13年 |
 |
全国高校卓球選抜大会出場/個人(京都府)
普通科に特進コース新設
制服に新バリエーションを追加
全国高校総合体育大会出場/剣道団体(熊本県)
国民体育大会出場/剣道個人(宮城県)
創立八十周年記念式典挙行
|
平成14年 |
 |
摺河静男記念講堂・柏倫館竣工
食堂改装
オープンテラス竣工
有朋館竣工
摺河祐彦校長『新「やまと撫子」論』上梓
|
平成15年 |
 |
総合的な学習の時間として「ハーベストアワー」スタート
公開カルチャー講座「Harima Finishing school」開校
海外研修旅行で初めてタイ王国を訪問
|
平成16年 |
 |
普通科に観光・総合進学・医療看護進学・ビジネスデザインの各コース新設
遠隔授業「京大知的好奇心学」開始
|
平成17年 |
 |
「検定の時間」導入
タイ王国ケーマ・シリ・メモリアル校と姉妹校提携締結
|
平成18年 |
 |
姉妹校ケーマ・シリ・メモリアル校から留学生が来校
創立八十五周年記念式典挙行
|
平成19年 |
 |
社会福祉法人ハーベスト 岡本ハーベスト保育園開園
|
平成20年 |
 |
学校法人摺河学園 ハーベスト医療福祉専門学校開校
|
平成22年 |
 |
「7つの習慣J」を導入 |
平成23年 |
 |
「朝の読書」を開始
創立九十周年を迎え、ポーランドのナザレ校と姉妹校提携締結
|